ユニーGHDとファミリーマートは経営統合の話があがり
出来高もよくデイトレには向いていた銘柄でしたね。
そして今日ストップ安になったgumiという銘柄ですが
なぜストップ安になったのか調べてみた。
原因は業績予想の下方修正ですね。
営業損益が通期で13.3億円の黒字から4億円の赤字と
ネガティブサプライズってやつですね。
今回の発表で当然今日はストップ安になりました。
さて明日というかデイトレとしては月曜日の注目銘柄ですね。
まだ月曜に寄り付くかは分かりませんが
僕の予想としては寄り付いた値段から1分から5分の間が底値だと
予想してます。
9時ジャストに寄り付く事は無いので
どこで寄りつくかは分かりませんが
寄り付いた値段の開始直後は値動きが活発で
あまり参戦にはデイトレでも怖いですね。
1分くらいはせめて様子見した方がいいと思います。
そして1分後に買いで攻めていいと思います。
だいたい一度値を付けると買いが優勢になりやすいです。
ただどの段階で買いが優勢に切り替わるのか?
ここがポイントですね。
デイトレではいろんな仕掛けるタイミングがありますが
今回のgumiという銘柄の厄介な点は上場来安値という点です。
この上場来安値という点が非常に厄介です。
どこまで下がるか予想がつかないです。
なのでストップ安近辺で値を付けた場合は
デイトレはお勧めしません。
もちろん売りから入れればいいですが
多分、規制が入って無理なんじゃないかな?
なので買いでデイトレする注意点としては
ストップ安近辺では仕掛けないという点だけです。
それを守れば値がついた時点で少し様子見し
買いでデイトレは面白いと思います。
ただルールをキチンと決めて損切りも大事ですよ。
デイトレに100%はないですからね。